1 :□□□□(ネーム無し):2016/03/22(火) 17:08:43.10 ID:Cksgb3/9.net 毎月17日発売の"まんがタイムファミリー"を語るスレ。
特にまだファミリーしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方、
まだ何かを買い損ねた方など他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド
もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。
楽しく、どぞ。
公式
http://www.manga-time.com/link/data/magazine_06.html
前スレ
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】10コマ目 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1442531450/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】9コマ目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1426430892/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】8コマ目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1405831338/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】7コマ目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1374121888/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】6コマ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1350526566/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】5コマ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1315471413/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】4コマ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1293481956/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】3コマ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1269033192/
2 :□□□□(ネーム無し):2016/03/22(火) 18:27:11.44 ID:Q9tAyh35.net >>1乙
即落ち防止age ……って、必要ない?(´・ω・`)
ぶらぱんは、最終巻書き下ろしでエロい下着がいっぱい出ると良いな
3 :□□□□(ネーム無し):2016/03/22(火) 19:58:18.51 ID:xoHcOWlk.net セックス大好きチエちゃん
4 :□□□□(ネーム無し):2016/03/22(火) 20:59:30.76 ID:I+qvx682.net 乙・ど・関西
5 :□□□□(ネーム無し):2016/03/22(火) 23:01:03.02 ID:I1bU52PZ.net 乙
6 :□□□□(ネーム無し):2016/03/23(水) 02:17:02.04 ID:txGCxj7b.net ぶらぱんってブラスバンドか何かだと思ってたけど
もしかしてブラとパンツのことなのか
7 :□□□□(ネーム無し):2016/03/23(水) 02:38:01.91 ID:f8iwbUl/.net 終わってから気付くのかよ!
8 :□□□□(ネーム無し):2016/03/24(木) 23:06:05.77 ID:a1zHE+eo.net 牧場OLに出てきた海沿いの温泉って、大樹の晩成温泉かね?
はまなす温泉って書いてあったから、てっきり余市かと思ったが、建物の形状が違うし、何より仕事場(十勝管内?)から遠すぎるから仕事後に行くのは無理だし。
9 :□□□□(ネーム無し):2016/03/25(金) 01:45:13.07 ID:arq95Uvb.net 関西終わっちゃった
面白かったんだけどな、アンケート出すか
そういや新連載の喫茶店もの、どこかで見た覚えがあると思ったけど
ぱれっとで連載してた門井亜矢のひなたCafeへようこそだわ、雰囲気似てる
あっちはコーヒー淹れるのは上手くて料理が下手だから逆だけど
10 :□□□□(ネーム無し):2016/03/26(土) 14:49:53.18 ID:VJdgngjx.net 終わった連載でもアンケ出せば次回作へのとっかかりができるかもしれない
11 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 13:21:14.64 ID:lHVLSbFv.net 懸賞当たらないけど、関係者のモチベアップになればと思って、
アンケートいつも送ってる。
12 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 14:37:36.49 ID:4GbhzG97.net >>11
とても偉い
13 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 19:03:06.09 ID:Lzk+L2G1.net 関係者「慣習で仕方なく付けてるだけなのにいちいち送ってくんなよ仕事増えるだろめんどくせーな」
14 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 19:53:39.89 ID:byqCFD7V.net >>13
ねーよw増えるんじゃなくてそれが本来の仕事なんだから
お前みたいに労働意欲の低いニートの思考と一緒にすんなやw
15 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 20:41:27.49 ID:kWCD4Crb.net >>13
竹なら架空名を掲載するだけの簡単な仕事だけどな
16 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 20:54:40.75 ID:lkXGTEH6.net 秋田「しょうがねえな竹は」
17 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 20:58:22.27 ID:fxxPiGHf.net アンケート送る人も減っただろうけど何だかんだで連載続けるかどうかの判断とかに使われるだろうし
感想を届ける貴重な機会だよ
18 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 21:01:42.81 ID:SOYf3PDe.net 10年前くらい
発行部数500部くらいのファンクラブの会報の仕事してたけど
ハガキなんてほとんどこなかったから
読者の声とかはほとんど架空に人物だったよ
19 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 21:44:35.22 ID:QbHOMcEl.net てことはハガキ送れば本物の読者の声として採用される確率は想像以上に高いってわけだな
20 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 21:50:58.00 ID:I9ILSut1.net 流石に発行部数500の身内用ファンクラブ会報と全国の書店に置いてる漫画雑誌を同列には語れないだろう
21 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 22:04:01.05 ID:Lzk+L2G1.net うちの部活のOB会の会誌の方がハガキ来てそうだな
22 :□□□□(ネーム無し):2016/03/30(水) 22:32:18.96 ID:XXTRHvIL.net というか500部の会報に常設の読者の声コーナーを作るほうが問題あるのでは
23 :□□□□(ネーム無し):2016/03/31(木) 01:07:04.72 ID:ednokJb/.net 他に会報に載せるネタもなかったんだろ
24 :□□□□(ネーム無し):2016/04/01(金) 13:33:59.29 ID:m4QzqzxG.net なんだこの悲しいエピソードはw
25 :□□□□(ネーム無し):2016/04/01(金) 15:58:58.98 ID:bN+lGgfU.net ナツくんとアキちゃんもデートとかするんだろうか?
26 :□□□□(ネーム無し):2016/04/01(金) 16:01:51.71 ID:oED+jYru.net するだろうなあ……。
そして、ナツのスカートを選ぶんだ。
27 :□□□□(ネーム無し):2016/04/02(土) 09:31:20.50 ID:x4Yjximd.net 絶対買う
http://f.xup.cc/xup6guneixj.jpg
28 :□□□□(ネーム無し):2016/04/02(土) 17:09:50.75 ID:9doKip16.net 終わり方が不本意だった連載の作家さんって戻ってくるまで結構間空くのかな?
戻ってくるとしてだが
29 :□□□□(ネーム無し):2016/04/02(土) 21:12:29.05 ID:HaJ+leo1.net 消防士はさすがに...
30 :□□□□(ネーム無し):2016/04/03(日) 12:05:21.27 ID:LiZ1X9Gn.net 火消しは絵も原作も今なにやってんだかまったくわからん
というか今年一杯でどっちもこの業界から消えそうな感じある
31 :□□□□(ネーム無し):2016/04/07(木) 19:56:52.25 ID:XmgQjnYu.net 下着単行本の書下ろしの淡泊さ
本当ぎりぎり限界で単行本出すためだけに帰ってきたのかなあ
でもそれならそれで最終回もっとイケイケゴーゴーの読者サービス全開のラブラブ展開にすればよかったのに
スペシャルのカレー漫画の書下ろし及び単行本発売記念漫画(相変わらず単行本未掲載)のように
32 :□□□□(ネーム無し):2016/04/07(木) 20:02:23.38 ID:bF+GYB9D.net >>31
あ、そうか。今日発売か。
他誌の連載も休んでたようだし、なんか不調なのかもしれんね。
33 :□□□□(ネーム無し):2016/04/07(木) 22:24:01.64 ID:+4RL2K0u.net >>31
だとするとしばらくの間は新作とか期待しない方がいいのかね・・・
34 :□□□□(ネーム無し):2016/04/10(日) 19:30:07.19 ID:/U5xQk59.net ファミリーと言えば昔は読者プレゼントで国民宿舎の宿泊券があったが
あれは毎月編集が頑張って予約入れてたのかなあ
泊まれる日も決まっていたのかなあ
いかん、哀しくなってきた
35 :□□□□(ネーム無し):2016/04/12(火) 11:33:57.29 ID:let0kt97.net 今日発売のジャンボにおしツイがゲスト掲載
おしツイ1巻、たちまち3刷出来!!、とのこと
36 :□□□□(ネーム無し):2016/04/12(火) 11:52:10.22 ID:2P4w7FhS.net >>35
おお! すごいなー。刷り数は以前より少ないのだろうけど、3刷はすごい。
37 :□□□□(ネーム無し):2016/04/12(火) 12:04:20.79 ID:let0kt97.net >>36
水瀬るるうスレで、大家さん1巻が15刷、2巻が12刷と見かけた
まんがタイムファミリーも安泰だなw
38 :□□□□(ネーム無し):2016/04/12(火) 12:15:30.72 ID:cZx9YC/s.net すごいね
次のアニメ化候補か
39 :□□□□(ネーム無し):2016/04/12(火) 15:52:51.69 ID:2P4w7FhS.net ジャンボの方って、単行本の書き下ろしに掲載されるべきような内容なんだけど……いいのかしら? > ツインテ
40 :□□□□(ネーム無し):2016/04/12(火) 16:30:26.32 ID:SYacn6RD.net チエちゃんもカリンちゃんも完璧過ぎて眩しくてつらい
41 :□□□□(ネーム無し):2016/04/12(火) 17:32:35.78 ID:XRGR8fU+.net セワヤキの女の子が人気か
42 :□□□□(ネーム無し):2016/04/12(火) 19:49:39.92 ID:43kWWQ3U.net >>39
2巻に載るでしょ多分。
読んでみたけどこれも1話と呼べるような内容だったから
1巻に載せて1話が重複するのを避けたんじゃない?w
43 :□□□□(ネーム無し):2016/04/12(火) 21:05:56.88 ID:M+TaMMDc.net 関西の人は漫画家の絵ではないなぁと思ってたけど
本職はグラフィッカーなのね
twitterでグラフィッカー界隈のこと呟いててなかなか興味深い
44 :□□□□(ネーム無し):2016/04/13(水) 00:40:25.74 ID:YPUSUa4q.net >>38
どっちかっていうと同じくらい人気でストックの多い軍神ちゃんが先にアニメ化しそう
歴史物は固定層が一定数食いつくし
45 :□□□□(ネーム無し):2016/04/13(水) 00:44:16.34 ID:IMdf5jXl.net 信長の忍び が成功したら、一気に歴史4コマアニメ増えそうね。そうなったら孔明の嫁は確定だろうなあ。
46 :□□□□(ネーム無し):2016/04/13(水) 09:33:17.55 ID:VPTdvlQi.net 5分アニメや10分アニメの枠がもっと増えてくれれば
4コマ作品からのアニメが増えると思う
大家さんアニメ、さすがに2分アニメは短すぎたw
47 :□□□□(ネーム無し):2016/04/13(水) 12:50:58.72 ID:1BhR2jyp.net >>42
裏一話って感じの内容だったな
2巻に収録されれば1巻1話と並べて読み比べられる
48 :□□□□(ネーム無し):2016/04/14(木) 17:04:41.24 ID:rqH+9NjA.net 4月7日発売のコミックで、ぶらぱんだけ電子書籍販売がまだない……。
49 :□□□□(ネーム無し):2016/04/14(木) 19:17:01.34 ID:z9Qr45z5.net 寺島さん…
50 :□□□□(ネーム無し):2016/04/14(木) 19:17:58.04 ID:rqH+9NjA.net と思ったら、Kindleはあるんだなー。
51 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 05:41:55.91 ID:CBqBP42O.net 宅飲み&ひかり終了か・・
52 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 08:47:21.40 ID:aXjWJa2e.net 軍神次々回にはもう一騎打ちやりそうな展開だな
53 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 11:15:46.32 ID:nuE+Cr+f.net 宅飲み終わるの!?
54 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 13:00:18.71 ID:BIkX7q2W.net あんなん見えてる地雷レベルを単行本化するほうが悪い
55 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 13:23:09.01 ID:blmEmHPh.net ひかりの続巻は、また自費出版がw
56 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 14:05:31.15 ID:nBhCpyzf.net >>53-54
俺は単行本買ったけど、4コマ誌で2巻が出るような作品じゃないよな。
レディースコミック誌ならもうちょっと人気出そうな気はするが。
57 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 15:27:42.56 ID:Le97HY64.net しかなった
58 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 17:02:37.44 ID:AaArKkET.net >>55
作者twitterによると4巻まで自費出版の予定だそうな
59 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 17:14:16.67 ID:D/SFO0DC.net >>58
4巻……。長かったもんなあ。
ひかりで単行本売れないなら、どうしたらいいんだか。
60 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 19:18:56.30 ID:s41NtWAZ.net 同人専業
61 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 19:35:48.94 ID:OU/h9NcF.net ひかりは覚悟してたけど、宅飲みまで終わるんか・・・
62 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 19:44:42.02 ID:REz0sxq9.net 一方おしツイは4刷決定とのこと
63 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 20:58:24.08 ID:nJoNplmT.net ダヴィンチもちょっと危ういなあ
64 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 21:43:12.05 ID:KkmU9FMx.net 宅飲みはかなり面白くてじわじわ好きになったけどファミリーには合わなかったの一言だな
もっとふさわしい雑誌で連載してたら人気出たと思う
65 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 21:58:31.39 ID:eboNxU0F.net そして作者が版権引き揚げた後に深夜ドラマ化
66 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 22:47:14.18 ID:D/SFO0DC.net 宅飲みは確かに女性誌の1コーナーとして連載されてたら、爆発してた気がする
67 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 23:08:10.57 ID:nuE+Cr+f.net まぁでもひかりは・・・
単行本出して貰えない=印税入らないままずっとじわじわ首を絞められるように連載続くより
スパッと切った方が英断だったのかもね
ていうか1巻そんなに売れなかったの?
68 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 23:12:20.79 ID:yi7q8Igj.net 単行本4巻分溜まってるのにスパッとも何もないわ
69 :□□□□(ネーム無し):2016/04/16(土) 23:48:40.81 ID:KkmU9FMx.net 商売だから仕方ないけど連載陣の最古参で4巻分溜まってるのに
2巻しか出しませんと言われたのも中々悲しい話だな
これで仕事がなくなりましたって…
絶版になった1巻も自分で刷るってことだけど1巻の出版権も引き取れたのか
70 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 00:39:22.07 ID:1Eyme6Zs.net 2巻なら出せると2巻しか出しませんじゃニュアンスが相当変わるよ
電子書籍化されてないからかねえ
71 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 02:24:11.73 ID:RTvD3KCs.net 本人が()内をぼかしているからなんとも言えないけど
「最終回と同時に大幅短縮した内容でコミックス2巻完結にします(&時期は未定だが電子書籍で完全版)」と
「コミックス2巻以降は出さず1巻も絶版させるがすべての出版権を作者に譲渡ないしは返却します」との間でせめぎあいがあったのでは
72 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 03:45:54.34 ID:bR2xFY1s.net まだ作者に選択の余地を与えるだけマシだとも言える
単行本化予定なし通告が鬼畜の所業であることは大前提としても
73 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 10:17:36.62 ID:n6rhyKfM.net 初版はアマで扱っても黒字になるってどういう意味なんだろう
74 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 10:48:04.21 ID:cxviOCCb.net 手間はかかるけど商業で出すより利益が大きいんじゃない?
ただ以前のツイートで売り上げが
働け!おねえさんの同人版>ひかり1巻
って言ってたから心配
75 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 10:53:19.16 ID:RrDPMW2a.net 今月号の表紙がまたヤバい
76 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 11:03:36.93 ID:n6rhyKfM.net 見込み売り上げがあるってことか
出版社から版権引き上げの時にいくらかもらえるのかと思ってしまったw
同人誌って刷るのにいくらかかるか知らないが、黒字化するまで売るのは簡単じゃないよな?
同人含めて作家買いしてくれる読者って案外居るんだな
77 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 11:38:31.29 ID:VJeKzYq8.net >>74
おねえさん同人は複数巻あるから
78 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 12:06:30.63 ID:o5nRpwnH.net >>76
うん。大変なんよ。印刷費もページ数嵩めば安くはないし。
79 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 12:12:15.94 ID:n6rhyKfM.net 商業単行本のデッドラインは1万部って聞いたことがある
同人は何部くらいなんだ?
80 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 12:21:45.86 ID:o5nRpwnH.net スレ違いすぎるから、こんなもんで
>>79
色んなやり方あるんだけど。
A5判で、表紙カラー、中は全部モノクロ、まあまあ普通の紙を使って、200ページを100部で、8万円前後。
やり方次第じゃもっと安くできるけど。
これに交通費だの、イベント参加費用だの、送料なんてのを重ね出すと、1冊1000円で
ようやくトントンだろうね。
つい気軽に作家さんに「同人誌で出して」って読者は言っちゃうけど、リスクは結構あると思うよ。
在庫抱えれば税金かかるし。
81 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 12:31:55.57 ID:YmNFlvL+.net >>79
1万↑って多分大手出版社の数字
82 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 12:53:00.69 ID:KvDqpcuN.net 4コマで1万も売れる作品なんてごく一部だろう
採算取れる点はもっと低いんじゃない
ざっと読んだ感じひかりの作者って漫画の専門学校にでも通ってるのかね
83 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 13:21:06.89 ID:fkqiaMgF.net なんにせよここからはおしツイのアニメ化は確実で
さらに劣化大家さんと劣化おしツイみたいなので紙面が埋まるのは確実か
84 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 14:15:49.11 ID:CLQjZ9zu.net いずれ、おいツイと思春期の誌上クロスオーバーとかはやりそう
竹なら取り替えっこ4コマになるんだがな
85 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 14:35:41.71 ID:/+MHf0Ik.net JCがJKの学校見学とか?
86 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 15:20:57.87 ID:WV326toj.net ひかりはこれだけ続いたんだし単行本売れなかったが
アンケートはよかったパターンかな
87 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 15:27:37.22 ID:2INBjflY.net >>83
つーかおしツイって大家さんフォロワーだよな
一人暮らしの男に少女と大人の女がおしかけてっていう
こういうのはやっぱ普遍的に受けるんだろうか
88 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 15:33:37.76 ID:XzibxotO.net 熱心な4コマ読者以外の普通のマンガ読みには受けないってことかな
89 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 16:42:17.04 ID:8wIc8BhB.net 牧場OLの新キャラ、完全にロリコンじゃないですか
90 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 16:47:04.62 ID:h3rXKHY/.net きららではないタイム系列の同じ雑誌から2作品以上アニメ化されたことってないよな
おしツイがアニメ化されるにしても相当遠い未来じゃないか
編集部的にはメディア展開にあまり乗り気ではないように見える
(恋愛ラボからその路線は転換した気もするけど)
91 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 16:49:59.80 ID:Cf1C/eBa.net >>90
かりあげ君と大家さんは思春期がアニメ化
92 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 16:52:17.10 ID:sIE2J/1U.net アニメ化は4巻以上出てからだろー
93 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 19:04:38.90 ID:XqrT221P.net >>91
かりあげ君は双葉社だろ
タイムで連載してたのはかつあげ君(勿論アニメ化されていない)
94 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 19:21:45.66 ID:Six0BtC8.net >>92
それは逆だ
プロジェクトが動くからアニメのネタ出しと
販売部数を伸ばすためにガンガン描かせて巻数を増やす
95 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 20:07:52.12 ID:o5nRpwnH.net >>86
ファンのひいき目なんだけどさー。
良作だと思うんだよ俺。ネタ的にも悪くないと思うし。
単行本売り上げに繋がらないのは、なんなのだべなあ……。
時々説教じみた話があることは否定しない。
96 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 20:10:06.26 ID:6vl9h94t.net 鉄ネタ悪くないか?
間口を狭めてるだけにしか思えんが
97 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 20:40:57.36 ID:L1RAIx5H.net 軍神ちゃんは最近合戦が多くてニートしてないな
そろそろだらしない回が欲しい
98 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 20:54:31.87 ID:Ry/oerU1.net 直江実綱、兜を被ってるとホントに地味だな…
99 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 21:23:58.24 ID:sIE2J/1U.net >>94
連載作品で単行本が1巻だけでアニメ化された作品とか今まであるの?
100 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 21:54:59.81 ID:HwOCGZkL.net >>64
宅飲みはコミックでたずいぶん後にカラーページ回があったし、ページも前の方が多かったから
2巻までは出るんじゃないかという気がするが、どうなんだろう。
>>99
4コマじゃないけどときめきトゥナイトとかりりかSOSとか・・・。
まあこれらは事前に決まってたんだろうなあ。
101 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 22:27:06.71 ID:vR352f2N.net >>99
けいおん!
放映の1か月前に2巻が出たけど
102 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 22:47:59.74 ID:Ns3eEs2D.net 寺島さんのお父さん
今回は珍しくお父さんらしいこと言ってた
103 :□□□□(ネーム無し):2016/04/17(日) 23:50:41.96 ID:2INBjflY.net 寺島さんはバカボンみたいにすっかり父親のほうが目立つな
104 :□□□□(ネーム無し):2016/04/18(月) 00:36:54.79 ID:TqT0g39S.net >>89
スアンさんって年齢不詳だけど、多分成人してるから
年齢的には問題ないだろう
105 :□□□□(ネーム無し):2016/04/18(月) 03:42:11.13 ID:/v4egdMh.net きみちゃんの味じまんが、そこはかとなく好きだ。今月登場のうるまちゃんも実に良い。
小学生低学年が店でお手伝いしても、いいじゃないの。
106 :□□□□(ネーム無し):2016/04/18(月) 08:50:26.41 ID:ctkBsEOF.net >>99
アニメ化って企画から実際に放送されるまで1,2年かかるだろうし
今って本数多い分動きも速そうだから
1巻の段階で企画動くとかはあり得るんじゃない?
軍神やツインテールがそうというわけではないけど
107 :□□□□(ネーム無し):2016/04/18(月) 08:57:50.98 ID:IRCvu16Z.net >>97
歴史通りなら3年先だが国主に嫌気が差す時来るから
その時まただらしない回やるだろ
108 :□□□□(ネーム無し):2016/04/18(月) 14:21:28.08 ID:a1M/15rB.net 今度は武田信玄主人公でやるようだが
話は軍神ちゃんとリンクするんだろうか
109 :□□□□(ネーム無し):2016/04/18(月) 21:55:32.17 ID:ajyBg7Ny.net あろ先生
タイムリーなネタになっちゃったね
110 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 01:07:55.52 ID:cEBB3eFh.net 先生と星が教えてくれたことポラリスの二巻まだ〜?
はははは……orz
111 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 01:33:12.91 ID:DseNVhKb.net >>110
ひかりの2巻が出たら出ます
112 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 03:08:14.59 ID:IhNnflAC.net 最近1乙多くねえか
113 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 05:52:06.02 ID:DcyntL7d.net そういやポラリスの人、連載終わってから何の音沙汰もないな
いよいよ成人向け進出とかだったら嬉しいんだが
114 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 10:52:45.93 ID:MViFPx5Y.net >>113
気持ち悪い
115 :愛蔵版名無しさん:2016/04/19(火) 17:34:52.85 ID:PIwSiura.net >>110
あれ、1巻の企画立てた編集者の暴走が失敗の原因でしょ。
責任取ったのかね。
116 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 17:55:06.48 ID:/TQHWXk1.net タイトルも変えない方が良かったと思うわ
なんか狙いすぎて滑った印象、それでも買ったんだよ
117 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 18:08:44.50 ID:cEBB3eFh.net ポラリスは新人だったから売れなくても仕方ないだろう
二巻、三巻と出せば知られて売れてくる漫画だった
最近はそういう「育てる」みたいな事はしない
穴埋めに使うには勿体ない才能なのに
118 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 19:30:14.38 ID:VHe2keGX.net ここでの人気と実際の人気って結構ズレてる気がする
119 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 19:40:11.93 ID:9fN3X5yd.net 目に見えて反対多数になるであろう予想がつくのにそれを無視してまで改題したからには
単行本からの新規層獲得なりその他何なり目論見があったんだろうな?
こんなことして予定より売れなかったら戦犯は作者側じゃなく会社側だよ
もしこれで芳文が非を認めず作者を切り捨てたりしたら
以後ファミリーもそれ以外も買わんとこ
120 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 19:49:22.52 ID:c+NuibRW.net >>117
てか売れる奴はおしツイみたいに一巻からバカ売れするし
そもそもなんにせよ漫画業界全体が一巻が売れなきゃ話にならなくなってるってわかってる?
121 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 19:49:33.47 ID:VHe2keGX.net 何で芳が一方的にタイトル変えさせたことになってんの
内部事情なんてわからんのに勝手に想像膨らませて叩くのはどうかと
122 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 20:14:08.74 ID:/ajthdbq.net あの表紙にあの帯は狙いすぎだっただろ
でもなぁ、自称含めて漫画家多過ぎるんだろうよ、きっと
育てるとか考えずに、はい次、はい次、って感覚なんだろうな
123 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 20:24:58.03 ID:3pXacWVF.net >>120
アレはエロ漫画家作者で大家さんベースにしてるからな敵わないよ読者の大半はロリコン変態だし
124 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 22:06:46.88 ID:UMN0Cznw.net >>119
>>もしこれで芳文が非を認めず作者を切り捨てたりしたら
単行本の売れ行きは置いといて、誌面人気があったなら次あるだろ。ファミリー1作目だし。
宅飲みやダヴィンチの人の次は怪しいけど。
125 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 22:44:37.84 ID:9fN3X5yd.net ごめん
おはずかしや
教師諸君は読んでたけどダヴィンチJKは読んでない
はたらけは読んでたがひかりは読んでない
これらの作者は若い子より大人キャラを中心にしてる方が好みだわ
126 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 22:50:47.23 ID:c+NuibRW.net >>125
趣味もわかるし自分も好みとしてはそっちなんだが
今の流れでは全くそういう漫画が商業的に評価されないよねえ…
主人公がどんどんロリ化していくばかりだ
127 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 22:57:32.32 ID:c+NuibRW.net 以前から言われてたけど、ダヴィンチもひかりも前作から主人公の年齢をぐっと下げたのは
ファミリーの作品主人公がロリ化していくそういうトレンドに合わせてのものだよなあ
128 :□□□□(ネーム無し):2016/04/19(火) 23:25:21.34 ID:L2lqHJ4k.net ダヴィンチは図書館司書のはずだったが
偉い人?の一声でJKになったみたいだよ
コミックスのカバー下の漫画でギャグっぽく描いてあった
正直そっちのビジュアルでやれよって思った
129 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 00:19:21.34 ID:V8lkyw0Z.net 寺島さんの人も前作は大人主人公だったなそういや
130 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 00:49:52.33 ID:Nbm3z20V.net シスターの人も途中で頭身ガクッと落ちて、古本屋でちっちゃいのになったよね
131 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 00:50:21.61 ID:KODDHzH4.net そうは言ってもダヴィンチの主人公とかすでに舞台を変えるための装置でしかなくて
話のメインはもう「時代ごとのレオナルドとその周辺の連中のアレコレ」になってる気が
132 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 01:10:47.78 ID:dEDWj+r6.net 寺島さんも微妙に大家、おしツイに似た雰囲気だよな
きみちゃんの味じまん、微妙に某ちぃちゃんに似てるし
ロリ系がトレンドなのか…スアンさんww
133 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 01:52:25.50 ID:bF+n1F0g.net とうとうあれか
どんだけ売れなくても気の済むまで続けさせろ終わらせるなとか
今の読者はロリコンの変態が大半でそうじゃない俺みたいなヤツの好きな作品は切られるとか
そういう事を普通に言い出すようなスレになってきたのか
134 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 02:36:10.35 ID:XupRVxP0.net 俺の読解力ではそんなこと誰も言ってないように思うんだが大丈夫か
135 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 02:41:29.23 ID:kDPfBDA4.net スアンちゃんに春が
136 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 03:43:00.88 ID:bMbvSJfA.net 伸びたイタドリは二刀流で成敗
137 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 05:56:08.21 ID:SaYRjNna.net おしツイの作者はエロ方面でそこそこ見かけてたからそっちの人気も後押ししたのかも。
>>128
きらら系の某漫画で、主人公を成年にしたい作者と「それじゃ売れません」の編集でせめぎあいがあった結果
19歳(18禁なものも買える)で落ち着いたという話があったと記憶している
まあ作中で成人式迎えちゃったけどね
138 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 10:28:45.80 ID:dEDWj+r6.net >>133
とうとうソレだw
139 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 11:10:26.14 ID:t1xpNPEr.net >>128
ダ・ヴィンチは主人公が知識を持っていない方が驚きが大きくなるので、
物知らずの学生にしたのは間違ってないような気が
140 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 11:16:32.24 ID:7Q6M0wAv.net ファミリーのきらら化
141 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 13:08:01.23 ID:Eq3aMSEC.net >>140
正確に言えばきらら二軍化
あるところで漫画家同士のトークセッションを観たが
そこでは「男性読者は女に夢見すぎ」、「処女厨レベルだな」みたいな話を聞いたけど
大人の女性を主役にすると売れないってのがその辺と絡んでるのかね
142 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 13:10:56.86 ID:Eq3aMSEC.net ファミリーがきらら二軍なら
きららでちるみさん描いてた師走冬子は二軍の帝王かw
そういや今描いてるのは >>127 で言われてるような感じっぽいねえ
143 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 13:15:55.34 ID:JX6aOVfQ.net >>141
では、ダメな大人の女性を描く辻灯子センセを。。。
144 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 13:22:49.72 ID:jhlii5je.net >>143
あれはあれでファンタジーだから
145 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 13:24:52.95 ID:aux+ODoZ.net 竹なんか今はダメなアラサー女子漫画を大プッシュ中なのにな
146 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 13:27:14.08 ID:V8lkyw0Z.net 漫画なんだから理想を描いていいんじゃないの
いちいち非現実的だとか指摘するようになったらそれこそ・・・
147 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 13:34:14.58 ID:JX6aOVfQ.net >>144
作者の分身という噂もあるが
148 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 13:53:01.27 ID:LcRiQgiX.net ファミリーのロリ化なら、スアンちゃんメインで一話描いてくれ
149 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 14:12:11.56 ID:dEDWj+r6.net ダメな女性話も日常高校生話に近い雰囲気ある
そもそも女子高生とアラサーの区別が付かない漫画ばっかり
150 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 14:28:04.06 ID:V8lkyw0Z.net 萌えオタの高齢化でヒロインの年齢も上がってきたってことかな
151 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 14:48:57.01 ID:YfkcokUG.net 一昔前までスペシャルが、働く女性を応援、のようなコピーが付いてたな
ファミリーは家族向けというか、主婦向けになるのかな?
152 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 19:15:54.22 ID:HL48jYWn.net >>145
アラサーどころかアラフォーとかアラ200とかやってる作者さんが1人ほど
(後者は少し前に終わっちゃったけど)
153 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 19:18:19.46 ID:HL48jYWn.net と思ったら200は芳だったか
154 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 19:53:47.59 ID:Nbm3z20V.net スペシャルが、ちょっと前のファミリーに近い気がする
雑誌のカラーが入れ替わったような印象があるんだよね
155 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 20:14:42.36 ID:JFwa19lq.net >>146
ごもっとも
でも世界観やキャラごとの限度はわきまえてほしいとも思う
例えばファンタジー、不条理、日常漫画でも常識が通用しないキャラならある程度タガが外れてても問題ナシ
逆に日常、あるあるネタ、不条理漫画でも常識キャラの行動・発言は節度が必要
どこかのスレで言われてたがちっこいんちょはいいがでっかいんちょはダメだとか
156 :□□□□(ネーム無し):2016/04/20(水) 23:25:28.90 ID:dvfr2JFG.net おしツイ4刷目だとか
四コマにしてはかなり売れてんのな
157 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 00:03:47.75 ID:4NDK50mQ.net >>155
世界観とか常識キャラとか誰が決めんの?w
158 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 00:09:49.58 ID:KbWR7uMr.net おしツイはあの表紙はセンスあると思った
159 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 06:36:02.48 ID:zWrPsOBT.net >>152
スペシャルにはアラハン(100)ヒロインがいるぞ
160 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 06:46:46.88 ID:fLK/clU1.net >>157
(笑)
161 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 09:41:45.73 ID:umuAr0TX.net 外見さえ若けりゃ何歳でもいいんだよ
162 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 10:24:12.84 ID:IKk9SIlK.net >>159
それ誰よ?w
フワロのあの婆さんか座敷わらしの事?
163 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 14:15:06.48 ID:agAcnvK+.net >>141
誰が言ってたかは知らんけど
理想の異性像を漫画にするのは男も女も一緒じゃないの
164 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 14:18:14.08 ID:umuAr0TX.net 受ける傾向をリサーチして描く人も多いでしょ
アマチュア(pixiv)でさえやってんだからプロなら尚更
つまり読者の傾向なのかね〜ビッチにはうんざりしてる
165 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 14:19:29.77 ID:agAcnvK+.net 座敷わらしさんはヒロインになるのか?
166 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 16:05:09.73 ID:FM4BOhH+.net うわ、卓飲み終わっちゃうのか
結構気に入ってただけにショック
167 :□□□□(ネーム無し):2016/04/21(木) 23:26:30.00 ID:xrdS7weq.net 男性漫画家の描く女は理性的で物分かりが良い
女性漫画家の描く男は感情的で妙に自信がある
どっちもありえないから
168 :□□□□(ネーム無し):2016/04/22(金) 00:14:54.86 ID:VuRV46IV.net >>159
むしろスペシャルには推定4000歳以上のヒロインが居るのだが。
169 :□□□□(ネーム無し):2016/04/22(金) 00:29:31.84 ID:gIIB2ALu.net 人外級はノーカン
170 :□□□□(ネーム無し):2016/04/22(金) 05:37:56.88 ID:COKdEYZY.net >>168
ファミリーにも裏ヒロインで推定4000才以上の美魔女がいますね
171 :□□□□(ネーム無し):2016/04/22(金) 06:44:56.97 ID:nYCdmuOl.net そんなこといったらきららキャラットには古代メソポタミアからいる闇をつかさどる魔女が
172 :□□□□(ネーム無し):2016/04/22(金) 06:46:36.87 ID:gIIB2ALu.net だから人外はノーカンやめやめ
173 :□□□□(ネーム無し):2016/04/22(金) 21:14:44.63 ID:uh04JQQJ.net >>167
女は男に対して平然とジャニーズや韓流俳優、デュカプリオの魅力を語って同意を求める
男はさすがにAV女優や巨乳グラビアアイドルの魅力を女性に語って同意を求めたりはしない
だが、ガンダムやケンシロウ、ウルトラマンなどの魅力については結構語る
174 :□□□□(ネーム無し):2016/04/23(土) 02:24:03.93 ID:Xz0lmKda.net そんな事よりチエちゃんとセックスしたいんだが
175 :□□□□(ネーム無し):2016/04/23(土) 11:28:20.63 ID:5pZ0m8Th.net >>163
その「理想の女性像」が単に未通女であるだけでいいという風に見えるのが問題なんでしょ
176 :□□□□(ネーム無し):2016/04/23(土) 11:53:55.09 ID:COlCTb8h.net >>175
???
177 :□□□□(ネーム無し):2016/04/23(土) 11:55:15.09 ID:COlCTb8h.net チエちゃんがただの未通女に見えるのか
178 :□□□□(ネーム無し):2016/04/23(土) 16:31:17.81 ID:EZN1i2nQ.net 4コマ漫画のリアリティで口論してるの何年かぶりに見た
179 :□□□□(ネーム無し):2016/04/23(土) 19:56:43.38 ID:qJu5kGCq.net >>176
要するに>>175という人間は他人が理想の女性像を騙っているの見ると内容と関係なく
「また未通女のこと語ってる」と思うくらい未通女が好きだってことだよ
180 :□□□□(ネーム無し):2016/04/24(日) 00:59:35.80 ID:QCIS0lr3.net >>167
でも、ゆのっちみたいな子はリアルで沢山おるやろ(  ̄▽ ̄)
181 :□□□□(ネーム無し):2016/04/24(日) 12:32:30.52 ID:pe6YyrpH.net ゆのっちみたいな子は二次元だと可愛がれるが
リアルだとイライラしそう
182 :□□□□(ネーム無し):2016/04/24(日) 14:07:56.41 ID:zOdo7ONQ.net >>31
電子書籍版2巻には
書き下ろし4コマがのってたよ
183 :□□□□(ネーム無し):2016/04/24(日) 17:55:25.59 ID:wKEydoG3.net >>182
ペーパー代わりの一ページだったけど、あるだけ嬉しいかな。
一巻の書き下ろしが良かったので、期待してたんだ。
内容的には、もう一盛り上がりが欲しかったなー。
ちゅーとは言わんが。
184 :□□□□(ネーム無し):2016/04/24(日) 19:07:42.05 ID:zOdo7ONQ.net ブックカバー外した裏表紙のシチュエーションに行く過程とか、
その続きとかが見たかったなー
185 :□□□□(ネーム無し):2016/04/24(日) 22:16:55.92 ID:LRXfE066.net 描き下ろしは作者のモチベにもよるわな
186 :□□□□(ネーム無し):2016/04/24(日) 23:17:13.45 ID:LNto4kGe.net まあ作者が放ったぶん、読んでる側が勝手に脳内妄想できるわけだが
でも「ぶらぱん」のエロ同人とか読みたいとも思わんなー
187 :□□□□(ネーム無し):2016/04/25(月) 16:59:58.49 ID:vSoW0c40.net >>123
>大家さんベースに
けいおん!のエッセンスも加えてみました、と。
188 :□□□□(ネーム無し):2016/04/25(月) 17:30:07.17 ID:3vxII8jZ.net http://f.xup.cc/xup9szxcyks.jpg
>>187
そういや、おしツイの包丁使う時の猫の手ネタ
アニメ大家さんの猫の手ネタと時期被ってたな( ̄ー ̄)
189 :□□□□(ネーム無し):2016/04/27(水) 04:22:47.38 ID:VbM1jPyY.net 定期的に高津のエロ画像そこのろだに上げてるけど
お前そういう職にでもついてんの?
190 :□□□□(ネーム無し):2016/04/27(水) 04:35:57.47 ID:SF1gVAsx.net ちょっと前まではあちこちのスレに「がんばるぞい!」とか書くのが仕事だったのかな
人に仕事説明するときにはインターネットでの広告関係とか言ってみたり
191 :□□□□(ネーム無し):2016/04/28(木) 07:09:52.91 ID:d02nXahW.net 非現実展開・キャラ・不条理ギャグどれも好きだけどさ
ありえないことやっといてつまんねえ内容だとな……
滑ってるのに「ほれ、お前らこういうの好きだろ?」感が透けて見えてダサい
192 :□□□□(ネーム無し):2016/04/29(金) 07:24:58.55 ID:zT4jZjDB.net つまる・つまんねえは個人の感想なのでなんとも
193 :□□□□(ネーム無し):2016/05/02(月) 20:16:44.81 ID:dirHXMhz.net よかったな
宅飲み2巻出るぞ
打ちきりではないみたい
194 :□□□□(ネーム無し):2016/05/03(火) 05:30:30.10 ID:fU/mSPRa.net 打ち切りかどうかはともかく最近の嫌な流れに対しては抗えたか
良い事だよ
195 :□□□□(ネーム無し):2016/05/03(火) 05:44:15.16 ID:dL+plCx4.net 宅飲みは、女性雑誌なら、もっとプッシュされたんじゃないかと妄想してる。
今のご時世、どうしたって絵柄だけで拒否しちゃう人いるし。
196 :□□□□(ネーム無し):2016/05/03(火) 08:20:01.07 ID:mKavtJsI.net 女3人で飲むという設定はそもそも売れ筋から外れてるような気がする
おひとり様が主流でしょ
197 :□□□□(ネーム無し):2016/05/03(火) 09:18:32.61 ID:i86qPi7q.net 宅飲みの絵柄が女ウケするとは思えないな
レディコミの絵の傾向からして
198 :□□□□(ネーム無し):2016/05/03(火) 10:12:20.96 ID:5TGrOpPW.net 絵柄で敬遠してたが読んでみたら面白かった
原作に回って絵描きだけいかにも売れそうなのを捕まえれば良さげ
199 :□□□□(ネーム無し):2016/05/03(火) 10:16:41.21 ID:Y9aQuiM4.net 宅飲みは確かに絵はきついが漫画はかなり面白い
200 :□□□□(ネーム無し):2016/05/03(火) 17:01:21.79 ID:UbP+Gc5O.net 宅飲みって絵のゆるさと内容が合ってて面白いんだよなー
こうゆう絵ってあんま見ないし、貴重だと思う。
201 :□□□□(ネーム無し):2016/05/03(火) 17:34:11.00 ID:JiBBoPdE.net 漫画誌じゃなくて
女性向け雑誌とかのイラストとか
エッセイ漫画とかにいけばいいと思う
202 :□□□□(ネーム無し):2016/05/03(火) 22:23:00.27 ID:QL2Oimih.net 宅飲みの人既に女性誌で喫茶店が舞台の漫画ヒットさせてた気が
203 :□□□□(ネーム無し):2016/05/03(火) 22:34:24.90 ID:kPSVGdvv.net >>196
のみじょし……
204 :□□□□(ネーム無し):2016/05/04(水) 17:22:17.41 ID:3QvXMjLt.net 流行りの絵だったら中堅くらいにはなれただろうけどあの絵だからこそ話題になったというか
内容と合ってて良かったよ、あくまで俺個人の感想だけど
ただ別の雑誌の方が受けたとも思う
205 :□□□□(ネーム無し):2016/05/04(水) 17:37:52.50 ID:PtO38rU7.net 4コマ誌だったからあの絵柄でも受け入れられたと思うがの
たとえば白泉とかだったら埋もれていた可能性が高いと考えるが
206 :□□□□(ネーム無し):2016/05/04(水) 17:52:43.21 ID:pXGtBGdv.net あの絵じゃ女性向け雑誌ではOK出なかったと思う
良くも悪くも四コマ雑誌向け
207 :□□□□(ネーム無し):2016/05/05(木) 05:47:34.15 ID:RJYZWQdc.net 202 も書いてるように他ジャンル誌でコミック出してる実績有るから
208 :□□□□(ネーム無し):2016/05/05(木) 08:22:53.09 ID:qu2rHWCO.net 喫茶店の作品は知らなんださがしてみよう
女性誌に酒飲みの作品ってあるのか?つまみとかならありそうな気はするが
読まない系統はホントにわからん
209 :□□□□(ネーム無し):2016/05/05(木) 15:38:42.90 ID:HxycFGsY.net 連載初期は絵柄イマイチみたいな声が多くなかったっけ
しかし独特の目の感じも大分見慣れたなぁ
210 :□□□□(ネーム無し):2016/05/05(木) 16:19:41.38 ID:Yv1z3i0w.net ぶらぱんや宅飲みが連載終了後2巻出て完結するというのは
ようやくファミリーも1巻乙を止める方向になったのかも
211 :□□□□(ネーム無し):2016/05/05(木) 18:02:17.81 ID:qu2rHWCO.net ポラリスとかひかりが出てから言えやちきしょーめ
212 :□□□□(ネーム無し):2016/05/05(木) 19:22:56.42 ID:+IaWUa1r.net ぶらぱんは休載許して続き描かせてまで出したんだから作者都合の打ち切りで、売り上げはよかったのでは
213 :□□□□(ネーム無し):2016/05/06(金) 08:36:47.39 ID:jt5HcCWc.net 1巻乙をやめるというか2巻出せるラインは超えてたってだけだと思う
ひかりとかは1巻がほんとにやばかったんだろ
214 :□□□□(ネーム無し):2016/05/06(金) 11:43:02.64 ID:xB5LA6IG.net 1巻の売上が悪くて2巻出ないとか2巻で乙るのはまだわかるが
1巻すら出ないで終わるのはホントどこで判断してるのかわからん
215 :□□□□(ネーム無し):2016/05/06(金) 14:58:57.77 ID:Re/eymsJ.net アンケートが芳しく無くて、ここでもツイッタで何処でもアンチ的にすら話題になって無いとかかな?
216 :□□□□(ネーム無し):2016/05/06(金) 16:19:29.09 ID:DDSH/o2q.net アンチつくほどの作品ってあった?
217 :□□□□(ネーム無し):2016/05/06(金) 17:02:05.52 ID:Z/c4WDFB.net アンチってのは人気作につくものだからなあ……
218 :□□□□(ネーム無し):2016/05/06(金) 23:49:14.83 ID:608B4JMg.net 2巻乙にするか単行本は1巻だけで連載続けるかの選択をさせれるって4コマ誌スレのどれかで聞いた気がする
219 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 10:32:02.59 ID:SRuDgFma.net 2巻乙って
A 2巻の売り上げが思わしくないので、3巻は出ません(連載は継続)
B 1巻の売り上げが思わしくないので、2巻発売分で連載終了 次の連載に
どっちなの?
220 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 10:51:11.26 ID:cBPxWzfZ.net 乙は「お疲れさま」のことだからBだろ
次の連載があるかどうかは全く別の話だが
221 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 11:01:12.08 ID:7YNU1PPp.net >>219
Twitterやら妄想やらで推測すると……
1巻の売上が悪い
↓
編集サイドから「2巻出せる形で打ち切るか、単行本出ない形で連載続けるか」という
打診があるらしい
↓
作家判断で、2巻の発刊とあわせて連載終了。
この流れをスレでは「2巻乙」と呼んでる……んじゃない?
222 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 11:24:37.92 ID:BvIzWeDI.net 連載作品の単行本化には、3〜4割程の書き下ろしを加えるようにしたらどうだろう(書き下ろし分には何らかの補填)
刊行ペースも早いし続投続刊の判断も早い
何より購買意欲は高まる
作品には酷すぎる話だけどな…
223 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 11:44:14.66 ID:Uwtlwqpx.net 作家さんが過労死しちゃう><
224 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 11:44:54.10 ID:7YNU1PPp.net >>222
書き下ろし分は原稿料出ないのが通例だからねえ……
225 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 12:11:49.11 ID:BvIzWeDI.net >>223
死して屍拾うものなし………ごめんなさい作家さんごめんなさい
>>224
そうなんだよねえ…
出版側に新しいカタチを模索してほしい
死して屍拾うものなし!!!
226 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 15:52:36.18 ID:1B+dWenu.net >>219
Aが2巻乙Bが打ち切りと思ってるけど
227 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 17:15:40.82 ID:fmWETrtE.net http://pbs.twimg.com/media/ChxX6hPUgAAg-U6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ch0GHshUgAEbG2K.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChxXlwnUUAA9bev.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChxXm5uVAAELD6N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChxX6hNUoAEyVcz.jpg
http//pbs.twimg.com/media/ChxX6hOUkAAUfQ9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChySdX3UoAEYxvp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChySfvzUUAEBfVG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChySh85VEAAjI86.jpg
228 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 17:20:49.13 ID:l9jIvSNP.net Aの例が思いつかない
229 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 18:12:46.01 ID:V0wzcaiZ.net >>228
ほほかベーカリー
スタミナ天使
シュレディンガーの妻は元気か
PEACH!
よいこのしごと
他
230 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 19:41:36.38 ID:3I4Ob8lC.net >>229
ほほかベーカリー3巻出なかったんだ
ボマーン最大のヒット作だと言うのに
231 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 20:38:45.97 ID:b/Oq5aLZ.net 秋田書店みたいに本来なら続刊出せない数字だたけど
電子書籍オンリーでならという形も…
232 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 20:52:11.96 ID:3I4Ob8lC.net 集英社なんてどんな打ち切り作品でも必ず最後まで出すと言うのに
233 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 20:54:08.41 ID:RC/DGiTq.net ほほかは人気あっただろうに何で3巻出なかったんだろう
まあ何でも何も数字的な都合だったんだろうけどさ
234 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 21:14:06.05 ID:6gsInmbD.net >>232
山野りんりんは2巻打ちきり食らったぞ
235 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 22:37:42.86 ID:YyePsk9q.net 4コマのスレでは定期的にこの話題になるけど
○巻乙って言葉をAの意味とBの意味で使う人が混ざってるから時々混乱するんだよね
236 :□□□□(ネーム無し):2016/05/07(土) 23:04:17.62 ID:cBPxWzfZ.net きらら系とかで2巻で終了する漫画が続出してるからできた言葉じゃないの?
237 :□□□□(ネーム無し):2016/05/08(日) 03:50:58.57 ID:QjkXeDvJ.net >>236
もともと1巻乙って言葉があるから
2巻乙はそれの2巻終わりって思う人も多いでしょ
238 :□□□□(ネーム無し):2016/05/08(日) 10:01:56.08 ID:9GJnYoe8.net 窃ないって最近は言わなくなったよね
239 :□□□□(ネーム無し):2016/05/08(日) 13:11:37.52 ID:bnP0xFJ7.net wikipediaで上杉謙信と家臣について調べてるけど、意外と面白い。
上杉四天王最後の一人、甘粕景持はいつ出てくるんだろう…
240 :□□□□(ネーム無し):2016/05/11(水) 10:51:50.55 ID:Xx51tL2F.net 斉藤朝信、北条高広、本庄繁長「ワシらの出番まだー?」
241 :□□□□(ネーム無し):2016/05/11(水) 21:26:33.21 ID:KWxMHsCt.net 軍神のほうは
歴史面では ダヴィンチほど 濃くないからね
242 :□□□□(ネーム無し):2016/05/12(木) 00:38:02.45 ID:SeLK9oZK.net ダヴィンチの濃さは、また別ベクトルだからな
243 :□□□□(ネーム無し):2016/05/12(木) 05:42:47.80 ID:tkx+TILn.net でも、あの作者は紋章の英訳がエンブレムだと思ってる
244 :□□□□(ネーム無し):2016/05/12(木) 10:12:41.31 ID:Yt61H2Cr.net >>243
違うのん?(´・ω・`)
245 :□□□□(ネーム無し):2016/05/12(木) 22:23:25.92 ID:zduKpcDQ.net 紋章はエンブレムで合ってるからww騙されるな>>244
246 :□□□□(ネーム無し):2016/05/13(金) 06:28:00.78 ID:106WXbrE.net 紋章はエムブレムだろ!いい加減にしろ!!
247 :□□□□(ネーム無し):2016/05/13(金) 12:34:18.00 ID:1frvuaxA.net 盾みたいな形のアレのことなら “coat of arms”じゃね?
(emblem はその構成要素となっている意匠を指す)
248 :□□□□(ネーム無し):2016/05/13(金) 15:51:06.07 ID:eBbuqNwT.net 家紋と紋章は微妙に違うってことかな日本と欧州では
間違えたメイド文化を築くわが国だし仕方ないとしか
249 :□□□□(ネーム無し):2016/05/13(金) 16:02:05.25 ID:PEVT6nKQ.net 家紋は日本じゃ好き勝手できるが、ヨーロッパじゃ貴族だけらしいね
250 :□□□□(ネーム無し):2016/05/13(金) 20:12:51.58 ID:pEeMn3d7.net 紋章の英訳くらいググればすぐに出てくるだろうに
エンブレムの意味というか使われ方は意外と複雑だがそれでも紋章と直接関係ないことくらいググりゃ何とか分かる
251 :□□□□(ネーム無し):2016/05/14(土) 03:51:55.37 ID:gmsnpSD4.net 一体何のスレなんですかねここは
252 :□□□□(ネーム無し):2016/05/14(土) 08:42:21.98 ID:6bRsj91G.net 西洋かぶれのスレじゃないかな
253 :□□□□(ネーム無し):2016/05/14(土) 09:15:34.11 ID:GbQAydyO.net 作者の知識をあまり信頼しすぎるなよという指摘に反応した奴が何人かいたってだけで
単独でスレが成り立つほど人気の漫画じゃあない
254 :□□□□(ネーム無し):2016/05/14(土) 12:02:50.09 ID:VOLmlbTR.net 何の話?ダビンチの話だったのか?軍神?
>>がないと分からん
255 :□□□□(ネーム無し):2016/05/14(土) 14:16:08.30 ID:GbQAydyO.net 軍神のどこに西洋かぶれの要素があるんだよ
256 :□□□□(ネーム無し):2016/05/15(日) 12:06:07.64 ID:/aHgKWxh.net 今はなくなった白スク…ん?西洋?
257 :□□□□(ネーム無し):2016/05/15(日) 12:15:41.75 ID:XCYHU0Uh.net アフロとか
258 :□□□□(ネーム無し):2016/05/15(日) 12:53:07.37 ID:zPBsnIp9.net アヤさんのジュリ扇も?
259 :□□□□(ネーム無し):2016/05/15(日) 15:25:44.12 ID:CtzrdgKc.net 軍神ちゃん好きだけどああいうデザインの衣装のおなごじゃないとダメなのかな
信玄のほうの姫はそんなに奇抜な衣装じゃなかったけども
260 :□□□□(ネーム無し):2016/05/15(日) 18:13:01.62 ID:0EF9PPhU.net >>259
あなたみたいな方のおけげでスク水が襦袢になったりしたんです!
解りますか?!あなたみたいな人のおかげで!!
261 :□□□□(ネーム無し):2016/05/15(日) 18:59:28.77 ID:vFmxMtpS.net >>259
お前のせいだったのか!返せ!!俺の白スク水軍神ちゃんを返せっ!!
262 :□□□□(ネーム無し):2016/05/15(日) 19:58:45.05 ID:Yk/kuEp8.net >>259
何も分かっていない
263 :□□□□(ネーム無し):2016/05/15(日) 20:25:53.70 ID:WVhEsVGv.net 作者がコミックスで恥さらしたくなかっただけだろ
264 :□□□□(ネーム無し):2016/05/15(日) 22:16:19.21 ID:vFmxMtpS.net スク水ごときで恥さらしなんて思ってたら漫画描けないだろ
265 :259:2016/05/16(月) 01:00:28.10 ID:OREKN0kI.net いやスク水とか襦袢とかはどうでもよくて
あんな着崩れのしかた遊女かよって思ったんだよね時代劇でお馴染みなかんじの
266 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 01:54:26.54 ID:nQwfzhmS.net こういうクソみたいな漫画警察のせいでいろんな表現の可能性が潰されていくんだろうなあ
267 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 02:02:44.54 ID:80SximYz.net >>266
煽らないの。メッ。
268 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 02:04:45.62 ID:OREKN0kI.net デザイン云々でクソ呼ばわりされるとは思わなんだ
クソして寝るわ
269 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 06:52:05.22 ID:Ls/5wutQ.net バカな流れだ
狙った需要層に大した効果が無かったとか掲載紙の主要客層の都合だとかそんな理由で変更しただけだろうに
ニッチ側が身の程も知らずに「ノイジーマイノリティのせいで」と叫んで被害妄想かよ
外野による対立煽りであってほしいこの流れ
270 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 07:18:09.26 ID:j1oabg3D.net それはさておき朝鮮人は皆殺しにすべき
271 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 09:15:01.00 ID:2YGQMaAp.net >>270
うむ。
それだけは太古から変わる事の無い世界の真理だ。
272 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 09:39:09.45 ID:1fALVCIl.net 歴史物の漫画に絶対的な「忠実」を求める人ってなんなの?
現実との区別もつかないとか、漫画読むの止めた方があなたの身のため
273 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 10:29:58.05 ID:77mUlmOI.net 忠実とか史実ではとかではなくて
狙いすぎなデザインの話なんだろうおそらく
274 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 10:52:54.28 ID:M0zUm8m0.net >>270
また民族差別してる
275 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 19:39:55.97 ID:Nabu2JkB.net マジレスしてるやつが多すぎて>>260を書き込んだ後
「アムロとアフロのダジャレでも、助平なキャラ的にもアフロの発言にすべきだった」と気づいてその方面で書き込む機会を狙ってたのにまったくその隙が無い
意外と軍神ちゃんのファンはあれをギャグマンガとして見てなくて、型破りキャラのサクセスものとして見てるのか?
276 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 21:33:00.96 ID:80SximYz.net 軍神ちゃん、歴史の流れ的にはそんな複雑なことしてないから、あのくらいの装飾
あっていいんじゃないのん?
277 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 21:48:07.35 ID:foXRyPCt.net 宅飲み2巻7月発売決定でひとまず安心
278 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 22:35:53.71 ID:M0zUm8m0.net 先生と星が教えてくれたポラリスが宅飲みに負けた、だとぉっ!?
279 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 23:01:24.61 ID:gbdYO7JS.net エロだけじゃね
280 :□□□□(ネーム無し):2016/05/16(月) 23:12:40.75 ID:igiE6oXa.net むしろ露骨なエロに走ったから既存の読者が離れた気がする
281 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 03:43:02.00 ID:1lnyu0uQ.net エロ要素ってどこにあったの?
案外ピュアっ娘みたいな読者しかおらんのか
282 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 06:58:50.00 ID:xpQ5yUF+.net あれ?
虫好き女子の話って、もう終わったんか?
けっこう好きだったんだけどなぁ
で、今度はウイルスの擬人化って…
283 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 09:18:45.72 ID:/bMNJU20.net 軍神ちゃん1度目の川中島終わって次は関東絡みの話か昔の
ようにひきこもり話になるか・・・
284 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 13:54:58.47 ID:Zt9diDjV.net そろそろ引きこもってだらしない話してもいいのよ?
285 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 16:58:48.18 ID:yyvRUd/Y.net 軍神ちゃん、謙信出家隠遁宣言の話ってもう出た?
286 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 17:21:19.88 ID:cdfPZFXF.net 第一次川中島終了(今月号)→上洛→北条高広謀反→第二次川中島→出家騒動
ういきで調べたらこうだったので当分先だね
287 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 17:30:23.52 ID:4Cx4jy9y.net おかあさん……ブルマって……カラーでブルマって……
288 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 17:47:17.23 ID:+dnUbEoK.net わかっていたとはいえ最終巻のアナウンスもなく終わるひかりが寂しすぎる・・・
289 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 18:41:28.26 ID:QLm7LzJC.net >>280
単行本化で同じ流れになった寺島さんもヤバイ流れに…?(今号の掲載位置から)
なんで学習せんのかねここの編集は
290 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 18:44:27.96 ID:1lnyu0uQ.net ブルマは絶滅したと聞いていたがあるとこにはあるのかのぉ
291 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 18:46:20.06 ID:eLdX6OlS.net 大家さん学校の話全く読んでなかったせいでチエちゃんの友達の名前が誰一人わからん……
名有りの友達はデブの子だけだと思ってた
292 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 19:11:39.34 ID:o0uoIffe.net >>289
寺島さんに露骨なエロ要素が!?
単行本も買ったが気づかなかったなあ
カバーでも外してみるか
それよりますますそっち方面で磨きがかかったかーさんの扱いの良さ
293 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 19:30:02.69 ID:yyvRUd/Y.net もしかしておまいらは恋愛要素=露骨なエロと?
あ…水着回の話?
294 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 19:31:11.24 ID:QLm7LzJC.net ほう…
両作とも単行本2巻が出た場合に巻頭になる可能性が高い回で真っ裸回にしたのを
エロ狙いではないと…
295 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 19:53:52.59 ID:rlWpprP2.net 宅飲み、最後ゆみみがメタいこと言ってて笑った。
296 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 20:06:19.64 ID:BzFmQGfS.net >>278
作者のネームバリューの違いは大きい‥
297 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 21:40:48.93 ID:RCyLsOif.net 巻末の新人の見て
このレベルでも載せちゃうほど
新人がいないのかと感じた
298 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 22:36:41.24 ID:iPzjPlPJ.net まあぶっちゃけベテラン作者以外の各作品の扱いとか見てると
今のファミリーに持ち込む人はそうそういない気がする
299 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 22:41:14.83 ID:4Cx4jy9y.net >>297
同感。ビックリした。
まあ一昔前のジャンボは、もっとひどかったけどさ。
300 :□□□□(ネーム無し):2016/05/17(火) 22:49:05.72 ID:bpogRwIa.net 活きが良いのはきらら系にいっちゃうんじゃないかねぇ
301 :□□□□(ネーム無し):2016/05/18(水) 05:44:41.96 ID:40TZGj7v.net >>297
>>299
君ら経験の浅い新人さんにケチつけるなよ将来化けるかもしれんだろうに
302 :□□□□(ネーム無し):2016/05/18(水) 07:13:19.70 ID:Jpcx7MRM.net おしツイ、存在自体がエロいな母親
303 :□□□□(ネーム無し):2016/05/18(水) 19:17:17.56 ID:Ojj9Le09.net >>301
「妹は思春期」の作者も今やマガジンで上位にまで行ってるしな
304 :□□□□(ネーム無し):2016/05/19(木) 01:12:34.48 ID:Synqcwtn.net >>302
うむ。物腰がエロい。
305 :□□□□(ネーム無し):2016/05/19(木) 05:01:25.63 ID:7PnYpVSQ.net なんですか、おかーさんのムチ&プリなハミ尻は
単行本表紙の生足もそうだったけど、下半身が発達しているようで
宅飲み2巻はめでたい
ぽか鉄、ひかりと太郎ちゃんの仲は、結局どうなったんだろう。同人で出す2巻以降で
分かるのか
306 :□□□□(ネーム無し):2016/05/19(木) 07:53:19.13 ID:UgLwLBWH.net 今のこのご時世に90%オフの優待券ってあるんかいな
50%オフならもらったことあるけど
307 :□□□□(ネーム無し):2016/05/19(木) 08:17:06.73 ID:XjL/9JFJ.net それだけハンパない投資してる証のつもりなんじゃないか
308 :□□□□(ネーム無し):2016/05/19(木) 08:33:56.35 ID:M7+eV1qb.net >>305
ブルマーって着心地いいらしいね
ハーフパンツって何かダサいし
鉄道娘はうまく終わったけど何か寂しいわ
両親がより戻したら終わるとは思ってたけど
309 :□□□□(ネーム無し):2016/05/19(木) 21:18:43.15 ID:pYikUPAC.net まあ、もともとコルセットやドレスで拘束され行動を制限されていた女性向けの活動的な服装として作られたものであり
女性解放のフラッグシップだったものだったからな
ただし、当時は提灯ブルマー、のさらにすごいもの
機能性を追及していったら恐竜進化してただのパンツになっておじさんの目の保養、女子の嫌悪するものとなってしまったが
310 :□□□□(ネーム無し):2016/05/20(金) 01:31:31.74 ID:KzB6/3Hr.net 軍神ちゃんの、武田方。「お嬢」は誰なの? 高坂弾正……じゃないよね。
311 :□□□□(ネーム無し):2016/05/20(金) 01:58:02.05 ID:m5Bpm/Vh.net 逃げ弾正だから高坂昌信でしょう。
前に紹介回があったはず。男の娘の設定だっけ?
312 :□□□□(ネーム無し):2016/05/20(金) 06:44:05.25 ID:t4rA7Ih1.net 男子の象徴の髷が二つで2倍男らしい.....ハズ
313 :□□□□(ネーム無し):2016/05/20(金) 07:17:07.62 ID:KzB6/3Hr.net >>311
おおう……セリフ見落としてた。ホントだ。
弾正でお嬢なんだろうか……?
男の娘設定っぽいね。
314 :□□□□(ネーム無し):2016/05/20(金) 08:38:56.96 ID:WcXqNYTm.net 謙信と弾正が対決してるところは女体化戦国武将漫画にしか見えないw
315 :□□□□(ネーム無し):2016/05/21(土) 20:06:53.15 ID:pDkARv3W.net 実際、謙信は女体化してるからその分類でもいいんじゃね?
316 :□□□□(ネーム無し):2016/05/21(土) 20:10:28.52 ID:VcNh6gs0.net 謙信は公式レベルで女性説があるけど高坂は普通の武将だからなぁ
317 :□□□□(ネーム無し):2016/05/21(土) 22:22:07.23 ID:qTrc/Mk7.net 高坂は信玄のあっちの世話する方のの小姓だったらしいし、女体化も納得いくかな。
村上義清のはまったく理解できないけどw
318 :□□□□(ネーム無し):2016/05/21(土) 22:37:55.93 ID:0zirsAsI.net 女の子として描いたキャラを男という設定にしただけの
男の娘キャラはつまらん
319 :□□□□(ネーム無し):2016/05/22(日) 10:37:13.42 ID:PGs0CsRx.net >>318
そんなあなたのような人のためにちゃんと吉清さんがいるじゃない
美少女好きからハードゲー層までまったく念の入った心遣いよ
320 :□□□□(ネーム無し):2016/05/22(日) 15:12:45.89 ID:BJ2bs5qV.net 綾様のほうが乳が大きゅうござるぞ
321 :□□□□(ネーム無し):2016/05/23(月) 22:02:47.00 ID:VUU3Krbh.net お嬢は案外男として育てられて本人も自分を男だと思ってる的なキャラだったり
